税理士資格

トップページ 
税理士ってどんな仕事をしているの?(独占業務について)
税理士ってどんな仕事をしているの?(その他業務について) 
税理士ってどんな仕事をしているの?(コンサルティング業務について)
税理士資格を生かした働き方を教えて! 
税理士試験と公認会計士試験の違いは? 
税理士試験って誰でも受けられる?
税理士試験の日程&気になる合格率は?
試験科目にはどんなものがあるの?
会計科目:簿記論の特徴が知りたい!
会計科目:財務諸表論の特徴が知りたい!
税法科目:法人税法の特徴が知りたい!
税法科目:所得税法の特徴が知りたい!
税法科目:相続税法の特徴が知りたい!
税法科目:消費税法の特徴が知りたい!
税法科目:酒税法の特徴が知りたい!
税法科目:国税徴収法の特徴が知りたい!
税法科目:固定資産税の特徴が知りたい!
税法科目:事業税の特徴が知りたい!
税法科目:住民税の特徴が知りたい!
どう決める?受験科目の選び方(その1)
どう決める?受験科目の選び方(その2)
どう決める?受験科目の選び方(その3)
 

 
 

独立して2年で年収1,000万円も夢じゃない!!本当に稼げる、成功する資格は税理士!税理士になるコツ教えます。

あなたの周りに士業の知り合いはいますか?
自分の親戚、友人、知人には弁護士、税理士、司法書士、
社労士がたくさんいます。
中でも税理士が多く、特に開業した税理士は驚くような収入を
得ています。
開業して20年経つ人は自社ビルを持ち、従業員も十数人雇い、
開業2年でも1,000万円以上稼いでいる人が数人います。
開業税理士の平均年収は2,700万円以上というデータもあり、
大きな事務所になれば1億円を超える高所得者も存在しています。
一方、弁護士や司法書士、社労士として開業した人で大成功
している人はわずかでした。

                             
なぜ税理士が・・・?
それは、弁護士や司法書士等を顧問に持つのは大企業や限られた
業種であるのに対して、税理士は日本の企業の9割近くを占める
中小企業でも必要とされているからです。

就職難や不況の折には、誰もが何らかの資格取得を考えます。
独立可能でステータスもあり、しかも科目合格正制度がある
税理士を目指す人が増えました。
受験者の増加に伴い、いずれ税理士は飽和状態になるという
懸念を抱く人もいるようです。
しかし、近年の税理士会では若い世代が非常に少なく、全体数で
言えば20代の税理士数は全体の3%未満、30代でも10%程度、
残りは40代以上の税理士であり、今後の若手税理士の存続が危ぶ
まれています。

                             
税金は所得税や消費税、相続税等、他にも複雑な形で私達の生活に
密接に関わっており、今また消費税が改正されようとしています。
ますます複雑になり、知識のない者の手には負えなくなるでしょう。
今、顧問税理士を持たずに財務会計ソフトを使用して財務処理や
税務関係を行う企業も税理士に頼ざるを得ない状況になります。
税理士業務は国家資格である上に、さらに独占業務であるため、
今後も需要が減ることはないと言われています。
そんな今だからこそ、チャンスです!!

税理士として独立開業すれば、自由業となります。自分のペースで
スケジュールを組み、仕事を進めることが可能です。
会社員のように「組織」という枠の中で活躍が制限されたり、一定
の年齢になったら定年退職ということもありません。
自分の創意工夫が仕事に活かせ、努力の成果が全て結果として反映
します。「仕事」、「やりがい」、「収入」すべてが自分次第です。
自分の実力がそのまま自分の収入につながる、自己実現の場を自分
の力で作ってみませんか?

 
 

税理士資格

どう決める?受験科目の選び方(その4)
どうやって勉強してる?専門学校通学編
どうやって勉強してる?独学編
どうやって勉強してる?通信教育編
税理士試験には抜け道があるって本当?
大学院ってどのくらい費用がかかるの?
大学院の入試ってどんな感じ?(その1)
大学院の入試ってどんな感じ?(その2)
税理士ってどのくらい稼いでるの?
開業資金ってどのくらいかかるの?
顧客の開拓方法を知りたい!(その1)
顧客の開拓方法を知りたい!(その2)
顧客の開拓方法を知りたい!(その3)
税理士の具体的な業務内容が知りたい!
税理士報酬って自由に決められるの?
税理士に役立つ資格とは?(FP)
税理士に役立つ資格とは?(社労士)
税理士に役立つ資格とは?(BATIC)
税理士に役立つ資格とは?(CPA)
 

その他

リンク募集中
相互リンク
検索エンジン登録代行サービス
 

inserted by FC2 system